レベルの目安
S(散策) 標高差 100m以下
お花見や観光地・街中など
A:登山入門 標高差 300m以下,歩行 3時間程度
高原・湿原・低山など
B:登山初級 標高差 300~700m位,歩行 3~5時間程度
比較的楽な山登り
C:登山中級 標高差 700~1100m位,歩行 5~7時間程度
普通の山登り 岩場・鎖場あり
D:登山上級 標高差1100m以上,歩行 7時間以上
縦走・難易度の高い登山 健脚向き
年 | 月日 | 曜日 | 企画 | レベル |
2024 | 4/6 | 土 | 坪山(山梨,ヒカゲツツジetc.) | B |
4/6~7 | 土日 | 潮来・権現山公園(茨城) | A | |
4/14 | 日 | 那須塩原(栃木,山菜採り+天麩羅) | A | |
4/18~19 | 木金 | 霧訪山・光城山~長峰山(長野) | B | |
4/20 | 土 | THC総会 | ||
4/26 | 金 | 薬師岳~夕日岳 (栃木 前日光) | B〜C | |
4/27~28 | 土日 | 鳥屋山・仁田沼(福島) | B | |
4/27~29 | 土-月祝 | 上高地開山祭・涸沢(長野) | CorD | |
5/9~10 | 木金 | 金北山(新潟 佐渡,花) | C | |
5/11~12 | 土日 | 七面山(山梨, 宿坊泊(ご来光•富士山)) | D | |
5/18 | 土 | 白砂山(長野/群馬, 花と展望) | D | |
5/18 | 土 | 日向山(山梨,天空のビーチ) | B | |
5/25~26 | 土日 | オーレン小屋+硫黄/天狗(長野 八ヶ岳) | C | |
5/29~31 | 水-金 | 蔵王(山形,山菜探し) | A | |
6/2 | 日 | 赤面山(福島,シロヤシオ) | B | |
6/8~9 | 土日 | 三斗小屋温泉(栃木) | C | |
6/15 | 土 | 玉川温泉~小倉城跡(埼玉) | B | |
6/22 | 土 | 谷川岳(西黒尾根・天神尾根) | D | |
6/29 | 土 | 日光白根山(栃木/群馬) | B | |
6/30~7/1 | 日月 | 秋田駒・岩手山(秋田・岩手) | D | |
7/6 | 土 | 蔵王山(山形)刈田~熊野~地蔵 | B | |
7/12~14 | 金-日 | 飯豊山 (山形/新潟, ブドウ沢~大日~飯豊山荘) | D | |
7/20~21 | 土日 | 南八ヶ岳(長野, 美濃戸口~阿弥陀~赤岳~硫黄) | D | |
7/27~28 | 土日 | 早池峰山・栗駒山(岩手) | B | |
7/27~29 | 土-月 | 浴衣祭り(長野,野沢温泉・斑尾山) | B | |
8/2~4 | 金-日 | 前穂~奥穂(長野/岐阜) | D | |
8/17~18 | 土日 | 鳥海山(山形,鉾立~御室) | C〜D | |
8/25 | 日 | 四阿山(群馬/長野,ゴンドラ~四阿山) | B | |
8/30~9/3 | 金~火 | 西銀座・雲ノ平(鷲羽~黒部五郎~薬師) | D | |
9/7~8 | 土日 | 白馬三山(白馬~杓子~白馬鑓) | D | |
9/8 | 日 | 八海山(新潟,ロープウェイ~薬師岳) | B | |
9/12~14 | 木~土 | 白馬~雪倉~朝日(長野/富山/新潟) | D | |
9/21 | 土 | 例会 | ||
9/23 | 月祝 | 加波山(茨城,加波山~足尾山) | C | |
9/28~29 | 土日 | 尾瀬ヶ原(福島,鳩待~見晴~アヤメ平) | B | |
10/5~6 | 土日 | 早池峰山・栗駒山(岩手) | C | |
10/13 | 日 | 船形山(宮城/山形,周回コース) | B | |
10/18~19 | 金土 | 巻機山(新潟,前泊,清津峡etc.) | D | |
10/20 | 日 | 高崎自然の森(つくば市) | S | |
10/20 | 日 | 齋藤山(福島,イベント参加) | B | |
10/27 | 日 | 赤城山(群馬)黒檜山~駒ヶ岳 | B | |
10/29~31 | 火~木 | 蔵王温泉(山形,天然きのこ探し) | A | |
11/2~3 | 土日 | 雲取山(東京/埼玉, 三峰神社から往復) | D | |
11/8 | 金 | 羅漢寺山(山梨, 弥三郎岳, 昇仙峡) | B | |
11/12 | 火 | 生瀬富士•月居山(茨城, ジャンダルム) | C | |
11/16 | 土 | 蕨山(埼玉, 名郷~蕨山~さわらび) | B〜C | |
11/17 | 日 | 小鹿野アルプス(埼玉, 釜の沢五峰) | B | |
11/30 | 土 | 御座山(長野,栗生から往復) | B〜C | |
12/1 | 日 | 三浦アルプス(神奈川,電車) | B | |
12/7~8 | 土日 | 十二ヶ岳・鬼ヶ岳(山梨, 忘年山行) | C | |
12/11 | 水 | 小町山 紅葉狩り(土浦) | A | |
12/15 | 日 | 甲州高尾山(山梨,大日影トンネル) | B | |
12/27~28 | 金土 | 蛭ヶ岳(神奈川,丹沢) | D | |
2025 | 1/10~11 | 金土 | 本沢温泉(八ヶ岳) | C |
1/17 | 金 | 太平山・晃石山(栃木) | B | |
1/18 | 土 | 新年会(茨城,小町の館) | ||
1/19 | 日 | 渋沢丘陵(神奈川) | A | |
1/25~26 | 土日 | 満観峰・沼津アルプス(静岡) | C | |
2/2 | 日 | 湯ノ丸山スノーシュー(長野/群馬) | B | |
2/4 | 火 | 霞ヶ浦高浜入古墳巡り(茨城) | S | |
2/11 | 火祝 | 小町山(茨城,助六弁当作り) | B | |
2/11 | 火祝 | 富山(千葉) | B | |
2/15 | 土 | 四阿屋山(埼玉,福寿草・蝋梅) | B | |
2/15 | 土 | 北横岳(北八ヶ岳) | C | |
3/2 | 日 | 三床山(栃木) | B | |
3/8 | 土 | 足利行道山~両崖山(栃木) | B | |
3/16 | 日 | 三頭山(東京 奥多摩) | B | |
3/19~20 | 水木 | 常陸太田キャンプ(茨城) | A | |
3/29 | 土 | 吾国山(茨城,カタクリ) | B | |
3/30 | 日 | 箱根駒ヶ岳(神奈川) | B | |
4/19 | 土 | 総会 |
年 | 月日 | 曜日 | 企画 | レベル |
2023 | 4/1 | 土 | 愛宕山~吾国山(茨城) | C |
4/1~2 | 土日 | 潮来・権現山公園(茨城) | A | |
4/2 | 日 | 小貝川サイクリング(茨城) | ||
4/7 | 金 | 根本山・熊鷹山・屋敷山(栃木/群馬) | C | |
4/9 | 日 | 古賀志山(栃木,カタクリ) | B | |
4/16 | 日 | THC総会 | ||
4/23 | 日 | 百蔵山~扇山(山梨,秀麗富嶽12景) | C | |
4/27~29 | 木祝~土 | 上高地開山祭と雪の涸沢(長野) | C〜D | |
4/29 | 土 | 武甲山(埼玉,芝桜) | B〜C | |
5/3 | 水祝 | 那須塩原 山菜採り+アウトドアクッキング | A | |
5/6~7 | 土日 | 佐渡 金北山縦走(新潟,ドンデン高原ロッジ泊) | C | |
5/7 | 日 | 尾瀬アヤメ平スノーシュー(群馬) | C | |
5/13 | 土 | 独鈷山(長野,別所温泉) | B | |
5/21 | 日 | 袈裟丸山(群馬/栃木)折場~山頂 | C | |
5/28~29 | 日月 | 雲取山・石尾根(東京)七ツ石小屋泊 | D | |
6/2~3 | 金土 | 那須ミネザクラ&煙草屋(泊) | B | |
6/3 | 土 | 尾瀬燧裏林道(御池~見晴~沼山峠) | C〜D | |
6/11 | 日 | 高山~千手ヶ原~菖蒲ヶ浜(奥日光) | B〜C | |
6/17~18 | 土日 | 谷川岳 馬蹄形縦走(群馬/新潟,蓬ヒュッテ泊) | D | |
6/24 | 土 | 湯ノ丸山(長野/群馬,レンゲツツジ) | B | |
7/1 | 土 | 三岩岳~窓明山(福島,周回コース) | D | |
7/8 | 土 | チャツボミゴケ公園・世立八滝(群馬) | B | |
7/22~23 | 土日 | 会津駒ヶ岳(福島) | C〜D | |
7/29~31 | 土~月 | 長野キャンプ・浴衣祭り・斑尾山 | B | |
8/4~6 | 金~日 | 北穂高岳(長野/岐阜) | D | |
8/5~7 | 土~日 | 前穂~奥穂~涸沢岳(長野/岐阜) | D | |
8/14~15 | 月火 | 唐松岳~五竜岳(長野/富山) | C〜D | |
8/26~27 | 土日 | 鳳凰三山(山梨,青木♨~三山~中道) | D | |
9/2~3 | 土日 | 乗鞍岳・西穂独標(長野/岐阜) | B | |
9/16~17 | 土日 | 粟島 磯タコ捕り(新潟) | S | |
9/23 | 土 | 霧降高原・大山(栃木) | B | |
9/24 | 日 | 例会 | ||
9/29~10/1 | 金~日 | 岩木山・八甲田山・奥入瀬渓谷(青森) | B〜C | |
9/30 | 土 | 霞ヶ浦サイクルクルーズ(茨城) | ||
10/7 | 土 | 船形山(宮城/山形,周回コース) | B | |
10/12~13 | 木金 | 大朝日岳(山形,古寺~大朝日小屋) | D | |
10/14 | 土 | 中倉山~沢入山(栃木,孤高のブナ) | C〜D | |
10/15 | 日 | 七ヶ岳(福島,周回コース) | C | |
10/21~22 | 土日 | 天狗岳(八ヶ岳,山の歌とピアノの夕べ) | C | |
10/28~29 | 土日 | 金峰山~瑞牆山(山梨,金峰山小屋泊) | C〜D | |
11/5 | 日 | 自然観察会(上高津貝塚~宍塚大池) | S | |
11/11 | 土 | 高水三山・多摩川散策(澤乃井園) | C | |
11/18 | 土 | 古賀志山(栃木) | B | |
11/21 | 火 | 千代田アルプス(茨城,雪入山) | A | |
11/23 | 木祝 | 天狗山(福島,山開き) | A | |
11/25 | 土 | 忘年会(つくば市,湯~ワールド) | ||
12/2 | 土 | 嵩山(たけやま,群馬) | C | |
12/3 | 日 | 小野子山(群馬) | C | |
12/9 | 土 | 毛無山(静岡/山梨) | C〜D | |
12/13 | 水 | 千代田アルプス(茨城,雪入山) | A | |
12/23~24 | 土日 | 蛭ヶ岳(神奈川,丹沢) | D | |
12/31~1/1 | 日月 | 本沢温泉(八ヶ岳) | C | |
2024 | 1/14 | 日 | 鎌倉アルプス(神奈川,電車) | B |
1/20 | 土 | 例会 | ||
1/21 | 日 | 霧ヶ峰スノーシュー(長野) | B | |
1/27 | 土 | 景信山・高尾山(東京,電車) | C | |
2/4 | 日 | 大平山~石割山(山梨) | C | |
2/13 | 火 | 健康ハイク(小町の里~朝日峠…) | A〜B | |
2/17~18 | 土日 | 守屋山・上高地スノーシュー(長野) | C〜D | |
2/23 | 金祝 | 伊豆ヶ岳~子ノ権現(埼玉) | C〜D | |
3/2 | 土 | 三峰山(栃木) | B | |
3/3 | 日 | 茨城県植物園(那珂市) | S | |
3/9 | 土 | 赤面山スノーシュー(那須) | C | |
3/16 | 土 | 南高尾山稜(東京,電車) | C〜D | |
3/20 | 水祝 | 富山・大黒山(千葉) | B | |
3/24~25 | 日月 | 樋曽山・角田山(新潟) | B |
年 | 月日 | 曜日 | 企画 | レベル |
2022 | 4/2 | 土 | 横根山(高萩市,イワウチワ) | B |
4/9 | 土 | 岩櫃山(群馬県東吾妻町) | C | |
4/17 | 日 | 高峯山(桜川市,電車) | B〜C | |
4/18 | 月 | 裏筑波ニリンソウ | B | |
4/22 | 金 | 嵩山(群馬県中之条町) | B | |
4/24 | 日 | 芸術の道(神奈川県相模原市) | B | |
4/29 | 金祝 | 真富士山(静岡県) | B〜C | |
5/8 | 日 | 小丸山(小袈裟)(群馬/栃木,アカヤシオ) | B | |
5/13 | 金 | 夕日岳(栃木県日光市足尾) | B | |
5/14 | 土 | 奥多摩縦走(電車,奥多摩駅~つるつる温泉) | D | |
5/21 | 土 | 日立アルプス(高鈴山) | D | |
5/28-29 | 土日 | 大嵐山~湯の倉山・駒止湿原(福島) | C | |
6/4 | 土 | 三本槍岳(北温泉~三本槍岳~朝日岳) | D | |
6/11 | 土 | 白砂山(群馬/長野) | D | |
6/19 | 日 | 三窪高原(山梨,ヤマツツジ) | B | |
6/24-25 | 金土 | 谷川連峰主脈縦走(西黒~肩の小屋泊~平標山) | D | |
7/1 | 金 | 雄国沼~猫魔ヶ岳(福島県) | B | |
7/6 | 水 | 小町から宝篋山 | B | |
7/9 | 土 | 日光白根山(湯元から周回) | D | |
7/16~17 | 土日 | 甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根) | D | |
7/18 | 月祝 | 美ヶ原(麓から登ります) | B | |
7/23~24 | 土日 | 燧ヶ岳・会津駒ヶ岳 | D | |
7/29~31 | 金日 | 霞沢岳(上高地から) | D | |
7/30~31 | 土日 | 立山~奥大日岳(富山県) | D | |
8/5~6 | 金土 | 木曽駒(聖職の碑コース) | B | |
8/11 | 木祝 | 鼻曲山(群馬,レンゲショウマ) | B | |
8/25~28 | 木-日 | 読売新道(北アルプス) | D | |
9/3~4 | 土日 | 八ヶ岳 赤岳(赤岳鉱泉~八ヶ岳) | C | |
10/11 | 土日 | 槍ヶ岳(飛騨沢コース) | D | |
9/17 | 土 | 小貝川サイクリング | ||
9/23~24 | 金祝土 | 杁差岳(新潟県) | D | |
10/8~9 | 土日 | オーレン小屋(八ヶ岳,天狗岳) | C | |
10/15 | 土 | 大博多山(福島県南会津町) | B | |
10/22 | 土 | 櫛形山(山梨,林道終点から周回) | B | |
10/23 | 日 | 唐倉山(福島県南会津町,山開き) | B | |
10/29 | 土 | 蓼科山(長野,大河原峠から周回) | B〜C | |
11/3 | 木祝 | 川苔山(東京,川乗橋~鳩ノ巣) | C | |
11/5 | 土 | 加波山~きのこ山(関東ふれあいの道) | C | |
11/12 | 土 | 子持山(群馬,5号橋~山頂~浅間) | C | |
11/20 | 日 | 鬼ヶ岳(山梨,御坂山塊) | C | |
11/23 | 水祝 | 天狗山(福島,山開き) | B | |
11/27 | 日 | 大山(神奈川,電車,ケーブル口~) | C | |
12/3~4 | 土日 | 伊豆大島(三原山) | B | |
12/10 | 土 | 奥多摩縦走(御前山~大岳山~御岳山) | D | |
2023 | 1/3 | 火 | 北高尾山稜(八王子城跡~夕焼小焼) | C |
1/14~15 | 土日 | 日光澤温泉スノーシュー(奥鬼怒) | C | |
1/21 | 土 | 篠井富屋連峰(宇都宮市) | B | |
2/5 | 日 | イエローフォール スノーシュー(福島 裏磐梯) | B | |
2/18~19 | 土日 | 北八ヶ岳スノーシュー(ピラタス~白駒荘(泊)) | C | |
2/23 | 木祝 | 西大巓スノーシュー(福島 西吾妻) | C | |
2/23~24 | 木祝金 | 天城山&河津桜(伊豆) | B | |
2/26 | 日 | 幕山(神奈川,梅) | B | |
3/5 | 日 | 鷹狩山(長野県大町市,北ア展望) | B | |
3/11 | 土 | 荷鞍山とおかめ山(常陸太田市) | B | |
3/18 | 土 | 大山~不動尻(丹沢,ミツマタ) | C | |
3/21 | 火祝 | 水沢山&水沢うどん(群馬) | B | |
3/25 | 土 | 高宕山・濃溝の滝(千葉) | B | |
3/26~27 | 日月 | 樋曾山と角田山(新潟,雪割草とカタクリ) | B | |
3/29 | 水 | 吾国山(石岡/笠間,カタクリ) | A | |
3/31 | 金 | 金原山・桜山(栃木,アカヤシオ) | B |
年 | 月日 | 曜日 | 企画 | レベル |
2021 | 4/3 | 土 | 千代田アルプス(かすみがうら市) | B |
4/4 | 日 | 神成山九連峰(富岡, オキナグサ) | B | |
4/10 | 土 | 青麻山(常陸大宮市, イワウチワ) | B | |
4/14 | 水 | 裏筑波(ニリンソウ, カタクリ) | A | |
4/24 | 土 | 高取山(城里町, トレジャーハント) | A | |
4/28 | 水 | 花園神社奥の院峰(シャクナゲ) | A | |
5/8 | 土 | りんりんロード(つくばワイナリー) | A | |
5/11 | 火 | 宝篋山と東城寺(小町~宝篋山) | B | |
5/15 | 土 | 中禅寺湖一周(日光) | C〜D | |
5/16 | 日 | 助川山~高鈴山(日立市) | B | |
5/19 | 水 | 裏筑波の新緑ハイキング | A | |
5/22 | 土 | 八間山(群馬, シラネアオイ) | B | |
5/30 | 日 | 尾白山(福島南会津伊南) | C | |
6/5 | 土 | 乾徳山(山梨,錦晶水-山頂-道満) | D | |
6/13 | 日 | 荒船山(荒船不動~内山峠) | B | |
6/18-19 | 金土 | 谷川岳馬蹄形縦走 | D | |
6/26-27 | 土日 | 七ヶ岳・蒲生岳(福島) | C | |
7/2 | 金 | 櫛形山(見晴らし平~アヤメ平~櫛形山) | C | |
7/11 | 日 | 古代蓮の里・稲含山 | A〜B | |
7/16-18 | 金日 | 燕岳~蝶ヶ岳縦走 | D | |
7/31-8/1 | 土日 | 焼岳・乗鞍岳 | C | |
8/5-8 | 木日 | 読売新道(高瀬ダム~黒部ダム) | D | |
8/8-9 | 日月祝 | 燕岳(中房温泉から往復) | C〜D | |
8/13-14 | 金土 | 編笠山・権現岳 | B〜C | |
8/15 | 日 | 鼻曲山(群馬,レンゲショウマ) | B | |
8/21-22 | 土日 | 甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根経由) | D | |
8/26 | 木 | 金峰山(大弛峠から往復) | B | |
8/28 | 土 | 巻機山 | D | |
9/4-6 | 土月 | 剱岳(早月尾根経由) | D | |
9/11-13 | 土月 | 北岳~間ノ岳 | D | |
9/25 | 土 | 白砂山 | D | |
10/2 | 土 | 北八ツ(白駒池~にゅう~高見石) | B | |
10/8-9 | 金土 | 涸沢(上高地から往復+散策) | C | |
10/9-10 | 土日 | 森吉山・太平山 | C | |
10/15-16 | 金土 | 那須連山(沼原~三斗小屋(泊)) | C | |
10/17 | 日 | 斎藤山(山開きイベント) | B | |
10/21-22 | 木金 | 苗場山(和田小屋~苗場山(泊)) | C | |
10/30-31 | 土日 | 青海黒姫山・戸倉山 | C | |
11/2-3 | 火水祝 | 涸沢ヒュッテ(小屋締め) | C | |
11/5 | 金 | 夕日岳(前日光:細尾峠~夕日岳) | B | |
11/7 | 日 | 筑波山&みかん狩り | B | |
11/13 | 土 | 滝川渓谷(第1P~滝川の里) | A | |
11/20-21 | 土日 | 三ツ峠山(河口湖~四季楽園泊) | B〜C | |
11/27 | 土 | 助川山~高鈴山縦走 | B | |
12/5-6 | 日月 | 雲取山・石尾根(七ツ石小屋泊) | D | |
12/12 | 日 | 房の大山(千葉館山) | A | |
12/18 | 土 | 御嶽山~加波山縦走(岩瀬駅~) | C | |
2022 | 1/9-10 | 日月祝 | 天城山縦走・明神ヶ岳 | C |
1/16 | 日 | 経ヶ岳~仏果山(東丹沢) | C | |
1/30 | 日 | イエローフォール スノーシュー | B | |
2/5 | 土 | 奥日光・金精の森スノーシュー | A | |
2/11 | 金 | 宝登山(埼玉,長瀞アルプス) | B | |
2/13 | 日 | 東城寺(土浦,ミニ盆栽つくり) | B | |
2/20 | 日 | 西大巓スノーシュー(グランデコ) | C | |
2/27 | 日 | 鷹狩山(長野県大町市,北ア展望) | B | |
3/5 | 土 | 棚山~ほったらかし温泉(山梨) | B | |
3/12 | 土 | 菜の花列車と養老渓谷(千葉) | S〜A | |
3/13 | 日 | 水沢山(群馬,水沢うどん) | B | |
3/13-14 | 日 | 北八ヶ岳スノーシュー | C | |
3/19-20 | 土 | 本沢温泉(八ヶ岳) | C | |
3/26 | 土 | 吾国山(笠間/石岡,かたくり) | A |
年 | 月日 | 曜日 | 企画 | レベル |
2020 | 4/4 | 土 | 朝日峠~小町山~宝篋山(往復) | C〜D |
4/5 | 日 | 平沢官衛遺跡と手作りピザハウス | A | |
4/8 | 水 | 裏筑波とニリンソウ | A | |
4/12 | 日 | 鳴神山(桐生市, 電車) | B | |
4/19 | 日 | 総会 | ||
4/29 | 水祝 | 愛鷹山(山頂名, 水神社~愛鷹山) | C | |
5/2 | 土 | 吾国山・難台山(すずらん群生地) | C | |
5/9-10 | 土日 | 熊伏山・貫ヶ岳(静岡) | C | |
5/17 | 日 | 半田山(福島) | B | |
5/23 | 土 | 八間山(群馬) | B | |
5/23-24 | 土日 | 倉手山・祝瓶山(山形) | C | |
5/30-31 | 土日 | 甲武信ヶ岳 | C | |
6/6 | 土 | 社山(栃木) | B | |
6/7 | 日 | 二岐山(福島) | C | |
6/10 | 水 | 奥多摩縦走(鋸~大岳~日の出~五日市, 電車) | D | |
6/14 | 日 | 田代山(福島) | B | |
6/20-21 | 土日 | 北岳 | D | |
6/27-28 | 土日 | 会津朝日岳・田代山~帝釈山 | D | |
6/28 | 日 | 宝篋山と棚田クッキング | B | |
7/3-4 | 金土 | 鳴虫山・女峰山 | D | |
7/5 | 日 | つつじ山(土浦市) | B | |
7/11 | 土 | 白砂山 | D | |
7/12 | 日 | 足尾山・きのこ山(桜川市/石岡市) | B | |
7/18 | 土 | 雨巻山 | B | |
7/24-26 | 金祝~日 | 五色ヶ原~薬師岳 | D | |
7/31 | 金 | 赤城自然園(群馬) | A | |
7/31-8/2 | 金~日 | 鹿島槍ヶ岳 | D | |
8/13-14 | 木金 | 御嶽山(剣ヶ峰~五の池泊) | C | |
8/22 | 土 | 蔵王山(刈田岳~熊野岳~名号峰) | B | |
8/28-29 | 金土 | 飯綱山・斑尾山 | C | |
8/30 | 日 | 三ノ沢岳(中央アルプス) | C | |
9/13 | 日 | 日光白根山(ロープウェイ利用) | B | |
9/19 | 土 | 田代山(山開き) | B | |
9/20 | 日 | 栃木県東山道 神社散策 | A | |
9/26 | 土 | 窓明山(山開き) | D | |
9/27-29 | 日火 | 飯豊山・大日岳(川入~飯豊~大日) | D | |
10/10 | 土 | 雨飾山(小谷から往復) | C | |
10/10-11 | 土日 | 八幡平・姫神山 | B | |
10/17-18 | 土日 | 甲武信ヶ岳(毛木平~甲武信) | C | |
10/18 | 日 | 斎藤山(福島,山開き) | B | |
10/24-25 | 土日 | 七ヶ岳・蒲生岳(福島) | C | |
10/31-11/1 | 土日 | 秋田駒ヶ岳・乳頭山 | B | |
10/31-11/1 | 土日 | 焼峰山・御神楽岳(新潟) | D | |
11/7 | 土 | 滝川渓谷(福島県矢祭町) | A | |
11/8 | 日 | 社山(日光) | B | |
11/9 | 月 | 筑波山紅葉観察(ユース跡~自然研究路) | A〜B | |
11/14-15 | 土日 | 高寺山(福島)・東山道(栃木) | B | |
11/15 | 日 | 石割山と沈むダイヤモンド富士 | B | |
11/21 | 土 | 小町山~もみじ谷 | A | |
11/23 | 月祝 | 天狗山(福島,山開き) | A | |
11/28 | 土 | 吾国山(笠間市) | B | |
12/5 | 土 | 真富士山(静岡) | B〜C | |
12/12 | 土 | 朝日峠~小町山~宝篋山 | C〜D | |
12/13 | 日 | 雨巻山(栃木) | B | |
12/23-24 | 水木 | 蛭ヶ岳(丹沢,小屋泊) | D | |
2021 | 1/16-17 | 土 | 高峰温泉スノーシュー | C |
1/23 | 土 | 上州・牛伏山(干支の山) | B | |
2/6 | 土 | 奥日光・金精の森スノーシュー | A | |
2/11 | 木祝 | 宝登山(長瀞アルプス) | B | |
2/21 | 日 | ポンポン山(埼玉) | A | |
2/27 | 土 | 奥久慈男体山~袋田の滝縦走 | C | |
3/6 | 土 | 四阿屋山(埼玉) | B | |
3/13 | 土 | 高宕山(千葉) | B | |
3/20 | 土祝 | りんりんロード(つくばワイナリー) | A | |
3/23-24 | 火 | 奥多摩縦走(鴨沢-雲取-七ツ石小屋泊-奥多摩駅) | D | |
3/31 | 水 | 高萩・横根山(花の山) | B |
年 | 月日 | 曜日 | 企画 | レベル |
2019 | 4/6 | 土 | 古賀志山 | B |
4/7 | 日 | 小町山と流鏑馬 | A | |
4/11 | 木 | 赤雪山~仙人ヶ岳 | B〜C | |
4/14 | 日 | 三頭山 | C | |
4/14 | 日 | 雪入山 | A〜B | |
4/20 | 土 | 霧降高原(交流) | A | |
4/21 | 日 | 総会 | ||
4/24 | 水 | 雲取山 | D | |
4/28 | 日 | 尾瀬アヤメ平 | C | |
4/29 | 月 | 愛鷹連峰 | B〜C | |
5/5 | 日 | 高峯/桜川市 | B | |
5/11 | 土 | 長瀞アルプス散策(交流) | B | |
5/12 | 日 | 中倉山 | C | |
5/11-12 | 土日 | 立山室堂 | B | |
5/18-19 | 土日 | 和名倉山 | C〜D | |
5/25 | 土 | 檜洞丸 | D | |
6/2 | 日 | 乾徳山 | C | |
6/5 | 水 | 陰陽山・湯の澤鉱泉(交流) | A | |
6/8-9 | 土日 | 米山・粟ヶ岳 | C〜D | |
6/16 | 日 | 八千穂高原 | B | |
6/22-23 | 土日 | 谷川岳馬蹄形縦走 | D | |
6/29-30 | 土日 | 蒲生岳・浅草岳 | D | |
7/06 | 土 | 苗場山 | D | |
7/15 | 月祝 | 流石山 | B | |
7/20 | 土 | 宝篋山トワイライトハイキング | B | |
7/27-28 | 土日 | 白山 | D | |
7/27-28 | 土日 | 立山三山 | B〜C | |
8/2-4 | 金-日 | 奥穂〜北穂 | D | |
8/9-12 | 金-月祝 | 雲ノ平〜水晶〜野口五郎 | D | |
8/18-19 | 日月 | 金峰山〜瑞牆山 | B | |
8/24-25 | 土日 | 白馬岳 | D | |
8/31-9/1 | 土日 | 火打〜妙高 | D | |
9/8 | 日 | 例会 | ||
9/12 | 木 | 切込胡〜刈込湖(交流) | B | |
9/14-16 | 土-月祝 | 朝日〜雪倉〜白馬 | D | |
9/21-23 | 土-月祝 | 御嶽山・木曽駒 | D | |
9/22 | 日 | 社山 | B | |
9/28 | 土 | 東篭ノ登山(交流) | A | |
9/28-29 | 土日 | 大日三山 | B〜C | |
10/5-6 | 土日 | 奥鬼怒温泉郷(20周年企画) | B〜C | |
10/12-13 | 土日 | 雨飾山 | C | |
10/18-19 | 金土 | 神室山 | B〜C | |
10/19-20 | 土日 | 硫黄岳・天狗岳 | B〜C | |
10/22 | 火祝 | 小貝川サイクリング | ||
11/3-4 | 日月祝 | 惣山と只見線 | B | |
11/7 | 木 | 花園渓谷と近隣の神社仏閣(交流) | S | |
11/9 | 土 | 滝川渓谷 | A | |
11/10 | 日 | 那須 姥ヶ原 | B | |
11/16-17 | 土日 | 雲取山(電車) | D | |
11/17 | 日 | 桜山(冬桜とみかん狩り)(交流) | A | |
11/20 | 水 | 小町山と紅葉谷 | A | |
11/23 | 土祝 | 関八州見晴台(電車) | B | |
11/23 | 土祝 | 愛鷹山(水神社~愛鷹山) | C | |
11/30-12/1 | 土日 | 忘年会 | ||
12/8 | 日 | 御坂黒岳 | C | |
12/14 | 土 | 竜爪山 | A〜B | |
12/22 | 日 | 那須山麓スノーシュー | B | |
12/22-23 | 日月 | 丹沢主稜縦走(電車) | D | |
2020 | 1/5 | 日 | 丹沢大山スタンプラリー(電車) | B |
1/10 | 金 | 城峰山・破風山(秩父) | B | |
1/11-12 | 土日 | 三浦アルプス・鋸山 | B | |
1/19 | 日 | 新年会 | 0 | |
1/25 | 土 | 陣場山~高尾山縦走 | C | |
1/26 | 日 | 御岳山・日の出山(電車) | B | |
2/1-2 | 土 | 霧ヶ峰・美ヶ原スノーシュー | C | |
2/11 | 火祝 | 金精の森スノーシュー(日光) | A | |
2/15 | 土 | 大高取山(埼玉,越生梅林,電車) | A〜B | |
2/22 | 土 | 西大巓スノーシュー(グランデコ) | C | |
2/29 | 土 | 雨引山・加波山(交流) | B | |
3/1 | 日 | 金時山・丸岳(箱根) | B | |
3/7 | 土 | 日立アルプス(電車,大甕~日立) | D | |
3/14 | 土 | 宝篋山から小町の里縦走 | B | |
3/22 | 日 | 熊の山・盛金富士(水郡線,電車) | B | |
3/28 | 土 | 角田山(新潟) | B | |
3/29 | 日 | 裏筑波(ニリンソウとカタクリ) | A | |
3/29-30 | 日 | 西伊豆散策(交流) | S |
日付 | 企画 | レベル | |
18/4/1 | 日 | 二子山(奥武蔵) | B |
18/4/8 | 日 | 宝篋山・朝日峠縦走 | B |
18/4/14 | 土 | 秩父御岳山 | C |
18/4/15 | 日 | 総会 | |
18/4/22 |
日 | 御前山 | B~C |
18/5/6 | 日 | 妙義山と四万温泉 | A |
18/5/12 | 土 | 三斗小屋 | B |
18/5/19 | 土 | 瑞牆山 | C |
18/5/26 | 土 | 三条の湯~飛龍山 | D |
18/6/2 | 土 | 一切経山・東吾妻山 | B+ |
18/6/5 | 火 | 落語鑑賞と上野公園散策 | S |
18/6/16 | 土 | 中倉山 | C |
18/6/23 | 土 | 谷川馬蹄形縦走 | D |
18/6/26 | 火 | 日立堅破山 | A |
18/7/1 | 日 | 秋田駒ヶ岳 | C |
18/7/6 | 金 | 天の川源流 | A |
18/7/7 | 土 | 四阿山・根子岳 | C |
18/7/8 | 日 | 赤薙山・丸山 | B |
18/7/14 | 土 | 至仏山 | C |
18/7/15-16 | 日月 | 新潟離島粟島ハイキング | A |
18/7/20-21 | 金土 | 仙丈ヶ岳 | B~C |
18/7/22 | 日 | 合同役員会・各部会 | - |
18/7/28-29 | 土日 | 大朝日岳 | D |
18/8/11-12 | 土日 | 須刈岳キャンプ | B |
18/8/12 | 日 | 乙女高原 | B |
18/8/9-13 | 木-月 | 薬師岳~黒部五郎岳~鷲羽岳 | D |
18/8/15-18 | 水-土 | 聖岳~光岳 | D |
18/8/19-20 | 日月 | 草津音楽祭・野反湖散策 | S |
18/8/24 | 金 | 金峰山 | B |
18/8/25-26 | 土日 | 西穂独標 | C |
18/9/1-2 | 土日 | 赤岳・阿弥陀岳テント泊 | D |
18/9/9 | 日 | 例会・各部会 | |
18/9/13 | 木 | 宝永山 | A |
18/9/15-17 | 土-月 | 北穂高岳・奥穂高岳 | D |
18/9/16-17 | 日月 | 美鈴湖キャンプ | A |
18/9/22-23 | 土日 | 鳳凰三山 | D |
18/9/23 | 日 | 野沢温泉ハイキング | A |
18/9/29 | 土 | 日光白根山 | D |
18/9/29 | 土 | 武甲山 | C |
18/9/30 | 日 | ユガテ・物見山・巾着田 | B~C |
18/10/6-7 | 土 | 和名倉山 | C~D |
18/10/8 | 月 | 南蔵王 | B |
18/10/13 | 土 | 蓼科山 | B |
18/10/20-21 | 土日 | 谷川岳・万太郎山 | D |
18/10/21-22 | 日月 | 斉藤山キャンプ | B |
18/10/27 | 土 | リンリンロードサイクリング | - |
18/10/28 | 日 | 四阿山 | C |
18/10/31 | 木 | 鳴虫山(電車) | B |
18/11/3 | 土 | 本社ヶ丸・清八山 | C |
18/11/3-4 | 土日 | 下栗の里&陣馬形山 | - |
18/11/7 | 水 | 霊山(交流) | A~B |
18/11/10 | 土 | 奥久慈男体山 | C |
18/11/11 | 日 | 赤岩滝 | C |
18/11/11 | 日 | 鋸山(交流) | - |
18/11/17 | 土 | 皇海山 | C |
18/11/18 | 日 | 筑波山麓ハイキング | A |
18/11/22 | 木 | 小町山紅葉狩り | A |
18/11/23 | 金 | 天狗山(交流) | - |
18/11/23-24 | 金土 | 奥多摩三山 | C |
18/12/1 | 土 | 忘年会 | - |
18/12/2 | 日 | 笹子雁ヶ腹摺山(電車) | C |
18/12/8 | 土 | 高水三山 | B |
18/12/9 | 日 | 陶芸教室(交流) | - |
18/12/15 | 土 | 北八ヶ岳スノーシュー | C |
18/12/26-27 | 水木 | 蛭ヶ岳 | D |
18/12/29 | 土 | 竜爪山 | A~B |
19/1/6 | 日 | 往生山 | B |
19/1/13 | 日 | 丸山/奥武蔵(電車) | B |
19/1/20 | 日 | 新年会 | |
19/1/24 | 木 | 太平山 | B |
19/1/27 | 日 | 奥日光金精の森スノーシュー | A |
19/1/27 | 日 | 落語鑑賞と満腹お礼 | S |
19/2/3 | 日 | 高尾山 | C |
19/2/4 | 月 | 王子散策 | S |
19/2/16 | 土 | 入笠山スノーシュー | B |
19/2/17-18 | 日月 | 河津桜見学と周辺散策 | A |
19/2/21 | 木 | 蕨山 | C |
19/3/2 | 土 | 加波山 | B |
19/3/3 | 日 | 大山/千葉 | A |
19/3/9 | 土 | 伊豆ヶ岳/奥武蔵(電車) | C |
19/3/10 | 日 | 鋸山(交流) | B |
19/3/13 | 水 | 稲村岩・鷹ノ巣・六ツ石 | D |
19/3/16 | 土 | 倉岳山・高畑山(電車) | B |
19/3/21 | 木 | 本社ヶ丸~三ツ峠山 | D |
19/3/31 | 日 | 棒ノ折山 | C~D |
日付 | 企画 | レベル | |
170401 | 土 | 小田原城 | A |
170404 | 火 | 浜離宮散策と隅田川花見企画 | S |
170409 | 日 | 八溝山 | B |
170412 | 水 | 鋸尾根・大岳山(電車) | D |
170416 | 日 | THC総会 | |
170422 | 土 | 武川岳 | B |
170429-30 | 土日 | つくばふれあいの里 | S |
170510 | 水 | 丹沢表尾根縦走(電車) | D |
170513 | 土 | 丹沢大山 | C |
170514 | 日 | 三浦富士 | A |
170528-29 | 日月 | 尾瀬 | B |
170603 | 土 | 不老山 | B |
170607 | 水 | 丹沢山(電車) | D |
170610 | 土 | 湯の丸 | B |
170617-18 | 土日 | 守門浅草 | C |
170705 | 水 | 筑波山 | B |
170708 | 土 | 岩殿山 | A~B |
170715 | 土 | 筑波旧街道参詣 | S |
170715 | 土日 | 至仏山/三条の滝 | C+/C |
170729 | 土月 | 焼岳 | C |
170820 | 日月 | 草津音楽祭と志賀高原 | S |
170804 | 金-日 | 鷲羽・水晶 | D |
170813 | 日月 | 唐松岳 | B~C |
170826 | 土 | 大菩薩嶺 | C |
170902 | 土 | 茅ヶ岳 | B~C |
170909 | 土日 | 笠ヶ岳 | D |
170909 | 日月 | 野反湖キャンプ | A |
170916 | 土 | 武甲山 | C |
170917 | 日月 | 会津駒ヶ岳 | C |
170923 | 土 | 例会(並木交流センタ 9:00-) | |
170924 | 日 | 平標山 仙ノ倉山 | C+ |
170930 | 土日 | 八ヶ岳・赤岳(清里コース) | D |
171004 | 水 | 燧ヶ岳 | B+ |
171007-09 | 土-月 | 空木岳・越百山 | D |
171014-15 | 土日 | 大博多山&斎藤山 | B |
171015 | 日 | 一切経山・東吾妻山 | C |
171022 | 日 | 西吾妻山 | B~C |
171028 | 土 | 秩父御岳山 | C |
171103-04 | 金土 | 網笠山・権現岳 | C~D |
171104 | 土 | 西沢渓谷 | A~B |
171115 | 水 | 丹沢大山 | C |
171118 | 土 | 筑波山麓ハイキング | A |
171123 | 木 | 奥久慈男体山 | B~C |
171125-26 | 土日 | 雲取山 | D |
171202-03 | 土日 | 忘年会(国民宿舎つくばね) | |
171210 | 日 | 栄蔵室(花園神社奥の院) | B |
171216 | 土 | 宝篋山(地図読み) | A |
180108 | 月 | 三床山 | B |
180113-14 | 土日 | 天城山・幕山 | C |
180120 | 土 | 新年会 | - |
180121 | 土日 | 小町山健康トレッキング | A |
180128 | 日 | 東京散策(皇居一周と施設見学) | S |
180204 | 日 | 西大巓(スノーシュー) | C+ |
180210-11 | 土日 | 尾瀬岩鞍スキー企画 | - |
180224 | 土 | 石老山 | B |
180225 | 日 | 自転車(真壁雛祭り) | S |
180303 | 土 | 玉原高原(スノーシュー) | C |
180304 | 日 | 高塚山 | A |
180310-11 | 土日 | くろがね小屋 | C |
180317 | 土 | 四阿屋山(秩父) | B |
180317 | 土 | 筑波連山縦走 | D |
180318 | 日 | 宝篋山とアウトドアクッキング | B |
180324 | 土 | 焼森山、鶏足山 | B |
180331 | 土 | 神峰山 高鈴山 | A |
日付 | 企画 | レベル | |
160402 | 土 | サイクリング | |
160403 | 日 | 古賀志山 | B |
160410 | 日 | 満観峰(静岡) | B |
160414 | 木 | 花見山 | S |
160416 | 土 | 都室山 | A |
160417 | 日 | 総会 | |
160424 | 日 | 丸山(秩父) | B |
160429 | 金 | 水沢山 | B |
160508 | 日 | 月山(日光) | A |
160514-15 | 土日 | 大菩薩嶺南北縦走 | C~D |
160521 | 土 | 大平山・電車 | B |
160522 | 日 | 榛名山湖畔散策 | S |
160528 | 土 | 日光男体山 | D |
160604 | 土 | 赤城山地蔵岳 | A |
160605 | 日 | 高山(日光) | B |
160605-08 | 日-水 | 台湾玉山 | |
160611-12 | 土日 | 雨飾山・キャンプ | C |
160612 | 日 | 甘利山・千頭星山 | B |
160615 | 水 | 小楢山・乙女高原 | B |
160618-19 | 土日 | 栗駒山・早池峰山 | C |
160619 | 日 | 東京散策・浅草 | S |
160626 | 日 | 尾瀬ヶ原 | B |
160710 | 日 | 田代山 | B |
160717 | 日 | 三倉山 | B |
160724-26 | 日-火 | 塩見岳 | D |
160730-31 | 土 | 北八ヶ岳・麦草峠~北横岳 | B |
160807 | 日 | 長卸山 | B |
160811-13 | 木-土 | 燕岳~常念岳縦走 | C~D |
160814 | 日 | 二岐山 | B |
160820-21 | 土日 | 飯縄山・斑尾山 | B |
160827-29 | 土-月 | 爺が岳・鹿島槍・針の木 | D+ |
160828 | 日 | 猫魔が岳 | A~B |
160903 | 土 | 鳥屋山 | B |
160904 | 日 | 谷川岳 | D |
160910-11 | 土日 | 那須岳・三斗小屋温泉 | B |
160917-19 | 土-月 | 鷲羽岳・水晶岳 | D |
160922 | 木 | 赤城山 | B |
160925 | 日 | 磐梯山 | B |
160924 | 土 | 例会 | -- |
161001-02 | 土日 | 北岳~間の岳 | D |
161002 |
日 | 三国山 | B |
161007 | 金 | 日光白根山 | B |
161009 | 日 | 大博多山 | B |
161015 | 土 | 裏安達太良山 | D |
161015-16 | 土日 | 唐倉山・斉藤山 | B |
161023 | 日 | 蒲生岳 | B |
161029 | 土 | 御岳山~大岳山 | C |
161030 | 日 | 米子瀑布 | A |
161103 | 木 | 戸神山 | B |
161105-06 | 土日 | 宿坊宿泊体験と会津路散策 | S |
161105 | 土 | 石裂山 | C |
161106 | 日 | 奥久慈縦走電車 | C |
161112 | 土 | 扇山 | C |
161113 | 日 | シラケ山 | B |
161120 | 日 | 日光赤岩滝 | B |
161123 | 水 | 城峯山 | B~C |
161204 | 日 | 二子山(三浦半島)電車 | B |
161210 | 土 | 忘年会 | -- |
161223 | 日 | 北八ヶ岳スノーシュー | C |
170108 | 日 | 月居山 | A~B |
170114 | 土 | 東京ドイツ村ウィンターイルミネーション見学 | - |
170122 | 日 | 新年会 | - |
170129 | 日 | 高宕山 | B |
170205 | 日 | 筑波山 | D |
170220-21 | 月火 | 河津桜見物 | -- |
170225 | 土 | 伊予が岳・富山 | C |
170304-05 | 土日 | 天城山キャンプ | C |
170305 | 日 | 鎌倉散策 | -- |
170322 | 水 | 宝篋山 | A |
170325 | 土 | 三毳山 | A |
170326 | 日 | 関山 | A |
№ | 実施日 | 山名 | レベル | 参加者数 |
1 | 4/6(日) | 古賀志山 | B~C | |
2 | 4/12(土) | 都室山 | A | |
3 | 4/19(土) | 二本松霞ケ城 | S | |
4 | 4/20(日) | 花瓶山 | B | |
5 | 4/26(土) | 四つ又山・鹿岳 | C | |
6 | 4/30(水) | 鳴虫山 | B~C | |
7 | 5/10(土)~11(日) | 立山室堂 | B | |
8 | 5/14(水) | 岩舟山~晃石山 | A~B | |
9 | 5/17(土) | 浅間隠山 | B | 11 |
10 | 5/24(土)~25(日) | 鍋割山~丹沢縦走 | D | 9 |
11 | 5/25(日) | 日光丸山・赤薙山 | A・B | 9 |
12 | 5/31(土)~6/1(日) | 甲武信ヶ岳 | C | |
13 | 6/1(日) | 水沢山 | B | |
14 | 6/7(土) | 上州武尊山 | C | |
15 | 6/14(土) | 赤城山 | B | 11 |
16 | 6/22(日) | 三窪高原 | A~B | |
17 | 6/25(水) | 玉原湿原・鹿俣山 | B | 3 |
18 | 6/28(土)~29(日) | 栗駒山・焼石岳 | C | 12 |
19 | 7/5(土) | 陣馬山・高尾山縦走 | C | |
20 | 7/12(土)~13(日) | 野反湖・草津白根山 | B | 6 |
21 | 7/16(水)~17(木) | 鳳凰三山 | D | 8 |
22 | 7/19(土)~21(月) | 南八ヶ岳 | D | |
23 | 7/23(水) | 筑波山 | B | |
24 | 7/27(日)~28(月) | 乗鞍岳 | B | 6 |
25 | 8/1(金)~3(日) | 燕岳~槍ヶ岳 | D | 10 |
26 | 8/3(日) | 湯沢大峰山・アルプの里 | B | 7 |
27 | 8/8(金)~9(土) | 雨飾山 | C | |
28 | 8/10(日)~11(月) | 筑波山キャンプ | A | |
29 | 8/16(土)~18(月) | 唐松岳・五竜岳 | C | |
30 | 8/23(土)~24(日) | 会津駒ヶ岳・田代山 | D | 5 |
31 | 8/27(水) | 日光男体山 | D | |
32 | 8/31(日) | 鉢伏山 | B | 6 |
33 | 9/6(土) | 皇海山 | C | |
34 | 9/6(土)~7(日) | 甲斐駒が岳・仙丈岳 | D | |
35 | 9/14(日)~15(月) | 恵那山・南木曽岳 | C | |
36 | 9/17(水) | 奥日光社山 | B | |
37 | 9/20(土)~21(日) | 火打山・妙高山 | D | |
38 | 10/1(水)~2(木) | 飯豊山 | D+ | |
39 | 10/4(土)~5(日) | 安達太良山・磐梯山 | B | |
40 | 10/11(土)~12(日) | 谷川岳・巻機山 | D | |
41 | 10/12(日) | 焼岳 | C | |
42 | 10/15(水) | 中禅寺湖一周 | C | |
43 | 10/19(日) | 美ヶ原 | B+ | |
44 | 10/26(日) | 奥久慈男体山 | B | 9 |
45 | 10/29(水) | 小野岳 | B | 9 |
46 | 11/1(土) | 小金沢山 | C | |
47 | 11/5(水) | 生瀬富士 | B | 7 |
48 | 11/8(土)~9(日) | 櫛形山脈・日本国 | C | 9 |
49 | 11/15(土) | 生藤山~陣馬山 | C | |
50 | 11/16(日) | 高峯スキルアップハイク | B | 11 |
51 | 11/19(水) | 高尾山~陣馬山縦走 | C | |
52 | 11/22(土) | 岩櫃山 | C | 11 |
53 | 11/30(日) | 金時山 | B | 12 |
54 | 12/14(日) | 外秩父三峰縦走 | B | |
55 | 12/20(土)~21(日) | 北横岳スノーシュー | C | |
56 | 1/4(日) | 宝篋山 | B | 5 |
57 | 1/11(日) | 高鈴山 | B | 16 |
58 | 1/24(土) | 東篭の登山スノーシュー | C | 10 |
59 | 2/1(日) | 那須山麓スノーシュー | B | 5 |
60 | 2/7(土)~8(日) | 妙高スキー | ||
61 | 2/15(日) | 幕山 | A | |
62 | 2/21(土) | 猫魔ヶ岳スノーシュー | C | 11 |
63 | 2/22(日) | 伊予が岳 | B | |
64 | 2/25(水) | 三峰山 | B | 7 |
65 | 3/7(土)~8(日) | 栂池スキー | ||
66 | 3/8(日) | 日立アルプス | D | |
67 | 3/15(日) | 大日山~御殿山 | B | 10 |
68 | 3/22(日) | 日の出山~御岳 | C | |
69 | 3/28(土) | 雨巻山 | B | 7 |
70 | 3/29(日) | 日和田山 | B |
№ | 実施日 | 山名 | レベル | 参加者数 |
1 | 4/6(土) | 高尾山~陣馬山縦走 | C | |
2 | 4/7(日) | 筑波連山縦走 | D | |
3 | 4/13(土) | 都室山 | B | |
4 | 4/20(土) | 飯盛山・鶴ヶ城 | A | 4 |
5 | 4/21(日) | 花瓶山 | B | |
6 | 4/27(土)~28(日) | 尾瀬スノーシュー | D | 8 |
7 | 5/1(水) | 鳴神山 | B | 12 |
8 | 5/11(土) | 大岳山 | C | |
9 | 5/12(日) | 熊鷹山 | B | |
10 | 5/18(土) | 高水三山 | B | 6 |
11 | 5/25(土) | 大菩薩嶺 | B | 18 |
12 | 5/26(日) | 戸神山 | A | 3 |
13 | 6/1(土) | 棒の折山 | B | 10 |
14 | 6/2(日) | 黒檜山(日光) | B | 8 |
15 | 6/5(水) | 高原山 | C | 7 |
16 | 6/8(土) | 浅間山 | C | 21 |
17 | 6/9(日) | アプト道(めがね橋・熊の平) | B | 10 |
18 | 6/15(土) | 水沢山 | B | |
19 | 6/16(日) | 荒海山 | C | 6 |
20 | 6/22(土)~23(日) | 尾瀬燧ヶ岳 | C~D | |
21 | 6/29(土)~30(日) | 浅草岳・守門岳 | C | 8 |
22 | 7/1(月) | 蛍観賞会 | - | |
23 | 7/6(土) | 雄国沼 | B | |
24 | 7/10(水) | 那須岳・南月山 | C | 10 |
25 | 7/13(土)~14(日) | 西吾妻山 | A~C | 5 |
26 | 7/21(日) | 岩菅山 | C | 12 |
27 | 7/24(水) | 筑波山 | B | |
28 | 7/27(土) | 宝永山 | A~B | 10 |
29 | 7/31(水) | 裏磐梯五色沼 | A | 8 |
30 | 8/4(日)~6(火) | 槍ヶ岳 | D | |
31 | 8/10(土)~12(月) | 朝日岳・白馬岳 | D | |
32 | 8/11(日) | 八ヶ岳散策(中山展望台) | A | |
33 | 8/17(土)~18(月) | 草津音楽祭、芳ヶ平 | B | 9 |
34 | 8/24(土)~25(月) | 唐松岳 | B | |
35 | 8/28(水) | 掃部ヶ岳 | B | 8 |
36 | 9/1(日) | 瑞牆山 | C | 12 |
37 | 9/7(土)~8(日) | 朝日連峰 | C | |
38 | 9/14(土)~16(月) | 笠ヶ岳 | D | |
39 | 9/22(日)~23(月) | 岩手山 | C | |
40 | 9/29(日) | 安達太良山 | B | |
41 | 10/5(土)~6(日) | 火打山・妙高山 | C~D | |
42 | 10/6(日)~7(月) | 網笠山・権現岳 | C | |
43 | 10/12(土)~13(日) | 篭岩山登山・キャンプ | B | |
44 | 10/19(土) | 磐梯山 | B | |
45 | 10/23(水) | 日光高山 | B | |
46 | 10/26(土) | 金峰山 | B | |
47 | 10/27(日) | 惣山・沼沢湖ハイク | B | |
48 | 10/30(水) | 日光戦場ヶ原 | A | |
49 | 11/2(土) | 十二が岳 | C | 13 |
50 | 11/6(水) | 雪入山 | A~B | 4 |
51 | 11/9(土) | 関八州見晴台 | B | 6 |
52 | 11/13(水) | 小野岳 | B | |
53 | 11/16(土) | 三頭山 | B | 9 |
54 | 11/24(日) | 立岩 | C | 9 |
55 | 12/7(土) | 鍋足山 | B | 10 |
56 | 12/15(日) | 浅間山(箱根) | A | 8 |
57 | 12/23(月) | 石割山 | A~B | 4 |
58 | 1/8(水) | 筑波山 | B | 3 |
59 | 1/18(土) | 黒斑山スノーハイク | C | 6 |
60 | 1/25(土) | 高宕山 | A | 6 |
61 | 2/2(日) | 浜石岳 | A | |
62 | 2/9(日) | 九鬼山 | B | |
63 | 2/11(火) | 那須山麓スノーハイク | B | |
64 | 2/16(日) | 幕山 | A | |
65 | 2/23(日) | 奥日光スノーハイク | B | 6 |
66 | 2/26(水) | 大小山・大坊山 | B | 8 |
67 | 3/1(土) | 宝登山 | A | |
68 | 3/1(土)~2(日) | 北八ヶ岳スノーハイク | B | |
69 | 3/9(日) | 切込湖、刈込湖スノーハイク | B | 8 |
70 | 3/12(水) | 宝篋山 | A | |
71 | 3/16(日) | 両崖山 | A | 6 |
72 | 3/29(土) | 高柄山 | C | |
73 | 3/30(日) | 日和田山 | B |